道標となるもの。

ウォーキング日和でした!

久しぶりの街道歩き。

今回は東海道、

川崎宿~神奈川宿~保土ヶ谷宿を

楽しみました♬


KIRINビールの横浜工場に

目を奪われつつも(笑)、

街はまだ紅葉も残っており、

ぽかぽか陽気の下

歴史を感じながら堪能しました(*^▽^*)/

そんな中、思わず足を止めてしまったおもしろいもの!

今、自分のいる場所、

これから向かう方角を

足元で確認できるという親切な道標です☆


みなさんは、初めての場所へ向かうとき

途中確認をしていますか?


なんとなく向かっていると目的地へ着いちゃう人、

自分の勘に頼って道に迷ってしまう人、

何度も確認しながら着実に進んでいく人、

到着までの道のりは

人それぞれ違うと思います。


それは、人生の歩み方も同じ。

私は今まで、

「自分の勘に頼って道に迷ってしまう人」

タイプでした(笑)


いつも自己流で遠回り、

それも冒険!と楽しんでいましたが、

苦難も多く

紆余曲折でした(;^ω^)


もしも今、

何か目指しているゴールがある方は、

今の自分の立ち位置、

進もうとしている方向性を

ぜひ1度、確認してみてください。


気がついたら迷っている、

なんてことはありませんか?


これを読んでくださるあなたの人生が

喜びと笑顔に満ちあふれ

心豊かであることを願っています。


自分の価値観で、自己実現を目指す!

人はそれぞれ、本来持った能力を発揮することができる、私はそう信じています! 思い通りの理想の生き方、思い通りの理想の働き方になるかどうかは、 その人がどのように考え、どのような言葉を使って、どのように行動するかで変わってきます! 1年後、今よりもっと楽しく心豊かに過ごしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000